NATROMのブログ

ニセ医学への注意喚起を中心に内科医が医療情報を発信します。

新型コロナデマ検証本と薬局栄養指導本を書きました

機会があってこのたび、共著ではありますが、本を2冊書かせていただきましたのでご紹介します。

新型コロナとワクチンの「本当のこと」がわかる本~【検証】新型コロナ デマ・陰謀論

発売日は2021年12月28日です。複数のメンバーの共著で、私が執筆したのは、

Q 06 新型コロナウイルスの存在は証明されていない?
Q 07 新型コロナの死者とされているのはインフルエンザの死者?
Q 08 PCR検査は信用できない?
Q 09 日本のPCR検査のCt値の基準は不必要に高い?
Q 11 PCR検査の発明者がPCR検査を否定している?
Q 13 新型コロナウイルスに感染したら解熱剤を使ってはいけない?
Q 22 新型コロナワクチンの治験は終わっていない?
Q 27 ワクチン接種で病気は予防できない?
【コラム】身近な人が陰謀論にはまったときの対応

の九項目です。

原稿を執筆するにあたっていろんな新型コロナに関するデマ・陰謀論関係の本を読みました。興味深いことにそういった本にもレベルの差があります。私の期待水準が下がりすぎておかしくなっているだけかもしれませんが、近藤誠氏の書いたものはそれなりちゃんとしているんですな。一方、私が読んだ中でいちばんすごかったのは、飛鳥昭雄氏の『秘密率99% コロナと猛毒ワクチン』でした。

突っ込まずにはいられず本にも書きましたが、飛鳥氏によれば、「PCRを発見した」キャリー・マリスは、「死ぬ直前の94年」に、「PCRは診断と治療には絶対に用いないでくれ!!」と言い残したのだそうです。一般に流布している情報ではマリスが亡くなったのは2019年です。まともな事実確認もせずにいい加減に書き散らしたか、あるいはもしかすると、「マリスは1994年ごろに亡くなったが、マリスの死は25年間も秘密にされていたんだよ!」と主張なさっておいでなのかもしれません*1

他の方が書いた項目にも、ワクチン接種部位が磁石に反応するとか、ワクチンにマイクロチップが入っているとか、ワクチンを打つとゾンビ化するとか、そうした主張に対する対抗言論が書かれています。家族に読ませて評判がよかったのはその辺りです。単純に読んで面白い。一項目が数ページで読みやすいのもポイントです。


今日から使える薬局栄養指導Q&A

管理栄養士の成田崇信さんとの共著です。発売日は2022年2月1日です。成田崇信さんは、はてなブロガーでもあり、■とラねこ日誌を書かれています。はてなブロガーコラボの本と言って過言ではないでしょう。

想定読者は薬局で栄養指導を行う薬剤師さんあるいは管理栄養士さんです。ですが、一般の方々が読んでいただいても役に立つと思います。義母が貧血や嚥下障害があるのですが、さっそく参考にしています。読み物としても、Part4の「食品と健康をめぐるQ&A」なんて面白いと思います。

企画の段階から成田さん、編集者の方、私の3人で何度もリモート会議をしたのですが、ひじょうに有意義な体験でした。職場にも多職種が参加するカンファレンスはありますが、どうしても個々の患者さんの対応に注目しがちです。総論的な大きな展望を議論できたことは貴重な体験でした。会議をするだけで充実し仕事をしたつもりになってしまい、なかなか執筆意欲が湧かない、という負の側面もありましたが。

食事や栄養は奥が深いです。薬剤と比べると比較試験は少なく、背景の食文化や個人の価値観の違いもあって既存の研究の解釈や適用には注意を要します。しかし、というか、だからこそ、食事や栄養の情報を適切に扱うことは重要でやりがいがあります。この本を書くことでその点を再認識いたしました。

以上、本の紹介でした。複数の本の企画が平行して走っていると、一方の締め切りともう一方の校正が重なったりしてたいへんでした。読んでもらえるとうれしいです。それではみなさん、よいお年を。


*1:マリスの死を25年間前倒しする「真実」の利点は、「マリスが『感染症の診断にPCRが使えない』と主張していたのが事実であるなら、マリスが死ぬ2019年までに感染症の診断に広範囲にPCRが使用されていたことにマリスが沈黙していたのはなぜか?」」という疑問に対して「マリスはすでに亡くなっていたからだ」という答えが得られることだ