NATROMのブログ

ニセ医学への注意喚起を中心に内科医が医療情報を発信します。

ホスピスは嫌

最近、緩和ケア病棟への入棟を拒否する患者さんが続いた。患者さんの言い分は概ね以下のようなものである。


「あの病院へ入院したら退院できない。入院した知り合いはみな、1ヵ月もせずに亡くなってしまった」

まあな。そもそも余命が1ヵ月以下の人が入る病棟だからな。私が余命1ヵ月なら迷わずホスピスに入る。私が勤務している病院は地方の中核病院で、癌に対して積極的な治療を行うというのなら、この界隈では一番いい病院であろう。しかし、緩和ケアという点では、当院でもやれないことはないが、専門にやっている病院の方が質の高いケアを受けられるに決まっている。

これが、当院でずっと治療を受けてきた患者さんなら、いまさら緩和ケア病棟に移りたくないという気持ちはよく分かる。医師や看護師との人間関係ができているのだから、「ここで最期まで看て欲しい」というのは自然な感情である。だから、そういうケースでは、一応は緩和ケア病棟への入棟を勧めるが、当院での治療を希望されればその希望に沿う。だけど、「緩和ケア病棟に入ると死ぬから嫌だ」というのは理由になってない。当院に入院したって死ぬときは死ぬ。だいたい、緩和ケア病棟で働く医療者に対して失礼だ。

たいそう困るのが、他院で緩和ケア病棟を勧められ、本人が納得せずに当院への入院を希望して受診したケースである。しかも告知されていないというからなおさらやっかいである。付け加えて、「緩和ケア病棟に入ると退院できない」と本人に吹き込んだ善意の素人がいるというのもムカつく。外来で延々と話を聞いているうちに、もう面倒くさいから入院させちゃおうかという気分になってきたが、前医の立場*1や、急性期病院としての当院の立場*2、入院後に起こるであろうトラブル*3を考えて結局は断った。

家族はよく理解してくれたが、患者さん本人は多分納得していない。どうすれば納得していただけるのか私には分からない。結局、自宅で家族が看るか、説得されて渋々緩和ケア病棟に入るか、前医の病院(小規模の個人病院)に入院するかになりそうである。どれもあまりよい解決策ではない。夜間に救急車で当院に受診しそのまま入院するという可能性もある。これは本人にとっては(一時的には)ハッピーだが、「救急車だと入院させてくれる」という前例ができてしまうのでよろしくない。どうすればいいのか。

*1:私が入院させれば、前医は完全に悪者・ヤブ扱いになる

*2:こういう患者さんを無制限に受け入れていたら、当院でしかできない治療が必要な患者さんが入院できない

*3:この患者さんは治して元気に退院できるつもりで当院に入院するのだ。病状が悪くなればトラブるに決まっている