NATROMのブログ

ニセ医学への注意喚起を中心に内科医が医療情報を発信します。

渋皮煮2016

渋皮煮に挑戦。15個を頭を十字に切り、ひたひたの水で圧力鍋で5分間+余熱40分(ここまでは同じ)。3個は焼き栗に。12個(皮付き350 g)を渋皮煮へ。

鬼皮を剥く。尻以外は手で剥ける。(頭のとこの切れ目で渋皮まで切れている。切れ目は手加減していいかも)。尻の鬼皮は包丁で。

クックパッドレシピを参考に。重曹入り水で沸騰後は栗が踊らないよう弱火で10分間煮る。重曹はレシピでは皮付き1 kgあたり重曹5〜10 g。今回は目分量にした。

「煮た後は優しく茹で汁を捨て、残った鬼皮をつまようじや指の腹で剥く。煮ては剥くを3回繰り返し、最後は重曹を抜くため水のみで沸騰させる」というのがレシピ。1回目でグズグズになったのを食べると、わりと気にならないので、煮ては剥くは2回のみにした。

砂糖はレシピでは500 g。栗350 gなので、砂糖は175 gとする。沸騰後は20分弱火で煮て冷蔵庫へ。(煮崩れるので切れ込みは要らないかも)。

砂糖汁が多い。甘さももっと控えめでいいかも来年は栗1 kgに砂糖300 g相当。最後の砂糖煮の水は少なめ、ぐらいでどうか。

焼き栗は、圧力鍋後、グリルで20分間。パサパサしている上にあまり甘くない。食べるのもギザスプーンが必要。いまいち。