NATROMのブログ

ニセ医学への注意喚起を中心に内科医が医療情報を発信します。

PCR検査は感染症の診断に広く使われている

ニセ科学によく見られる特徴の一つに「標準的な学説の一つを否定するに留まらず科学の広範囲な分野を否定する」というものがある。そしてしばしば、ニセ科学の信奉者はそのことに無自覚だ。たとえば、千島学説は、別名を腸内造血説と呼ばれ、「造血の場は骨髄ではなく腸である」だとするニセ科学だが、つきつめると千島学説は現代生物学のほぼすべてを否定していることになる。しかし、千島学説支持者はそのことをわかっていない。

単に造血の場は腸である、というだけではなく、赤血球は造血幹細胞が細胞分裂・分化してできるのではなく消化された食べ物が変化して生じる、というのが千島学説の中心的な主張だ。食べ物から赤血球ができるとして、いったいヘモグロビンはどこから現れるのか?定説ではヘモグロビンの遺伝情報はDNAにコードされており、mRNAへ転写され、ポリペプチドに翻訳される(高校生物学で習ったように記憶している)。もちろん、食べ物にはヒトヘモグロビンの情報はコードされていない。千島学説を支持するのであればヘモグロビンの由来についての疑問に対して何かしらの説明が必要だが、私が千島学説支持者と議論した経験では、彼らはこうした疑問に答えることはできなかった。というか、こうした疑問について彼らは理解できなかった。そもそも転写や翻訳について知識があれば千島学説支持者なんかにはならない。

さて、「新型コロナウイルスは存在しない」というニセ医学に関連して、「PCRは感染症の診断には使えない。PCRの発明者であるキャリー・マリスがそう言った」という「デマ」がある*1。PCRが感染症の診断に使えないという主張は、新型コロナウイルスが存在するかどうかという話に限定されずに、感染症学全体をほぼ否定していることになるのだが、新型コロナ否認主義者はそのことに気づいていないようだ。

PCR法に代表される核酸増幅検査は、いまや多くの感染症の診断に利用されている。たとえば結核。古典的な結核の診断法は、顕微鏡で検体中の菌を直接観察するか、培養するかである。ただ、顕微鏡下での観察では、結核菌によく似ている非定型抗酸菌という種類の細菌との区別ができない。また、結核菌は増えにくく培養には数週間という時間がかかる。そこで結核菌のDNAを特異的に検出する拡散増幅検査が用いられる。数時間で結果が得られ、非定型抗酸菌との鑑別も可能だ。日本では1990年代半ばより結核菌に対するPCR法が用いられている。PCRは感染症の診断には使えないというのであれば、ここ約25年間にわたる結核の診療は間違っていたのか?こうした疑問に対してなんらかの説明が必要であるが、新型コロナ否認主義者は説明できない。というか、彼らの大部分は結核の診断にPCR法が使われていることを知らないであろうし、説明が必要であること自体を理解できないであろう。

HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染の有無もPCR法で診断されている*2。HPVの慢性感染は子宮頸がんの原因になるので、子宮頸がん検診において、従来の細胞診に加え、PCR法などのHPV検査が併用されつつある。数ある感染症の中でHPVを例に挙げた理由は、全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会・事務局長である池田としえ氏が、「ウイルス検出のためにPCRを使用する事は適切ではない」とキャリー・マリスが発言したなどという「デマ」を述べているからだ*3。「HPVワクチン薬害訴訟全国弁護団」のサイトには「HPV検査を併用すれば、がんになる前の段階でほぼ100パーセント異常を発見することができます」とあるが*4、PCRが感染症の診断に使えないなら、弁護団の主張は誤りだということになってしまう。被害者連絡会の事務局長という立場の人物が弁護士団の見解を否定しているわけである。

そのほか、ウイルス性肝炎、インフルエンザ、麻疹、風疹、MRSA、マイコプラズマ、ヘルペスなどなど、感染症の診断に広範囲にPCR法は利用されている。「PCRは感染症の診断には使えない」という「デマ」は、こうした事実を無視して、新型コロナウイルスが存在して欲しくないという願望を肯定するために持ち出された。ただ、このような指摘は新型コロナ否認主義をすでに信じてしまった人には届かないであろう。せめて、半信半疑の人は、PCR法が新型コロナに限らず感染症の診断に広く利用されているという事実について、新型コロナ否認主義者は何も説明できていない点について考慮していただきたい。


*1:マリス氏はエイズ否認主義者であり、HIVの定量検査にPCRを使うことに否定的ではあったようだが、ロイターのファクトチェックでは、「PCRは感染症の診断には使えない」とは、言っていないとされている(■Fact check: Inventor of method used to test for COVID-19 didn’t say it can’t be used in virus detection | Reuters)。「ある特定のの感染症において、定性検査ではなく定量検査としてPCRは使えない」という主張と「感染症の診断にはPCR使えない」という主張とはずいぶん異なる。

*2:PCR法を使わない診断法もあるが、PCR法と結果がお互いに一致することをもって信頼性がチェックされているため、PCR法が信頼できないならそれ以外の診断法も信頼できないことになる

*3:令和 2 年 6 月議会「新型コロナに迫る!」 日野市議会議員 池田利恵 令和 2 年 6 月 8 日。URL:http://www.ikedatoshie.com/20200610.pdf

*4:■Q 子宮頸がんは検診により予防できるのですか? - HPVワクチン薬害訴訟全国弁護団。なお、HPV検査を併用しても浸潤子宮頸がんやがん死を100%防ぐことはできないし、30歳未満に対してはHPV検査は推奨されない。よってHPVワクチンと子宮頸がん検診の両方が必要だというのが、標準的な考え方である