NATROMのブログ

ニセ医学への注意喚起を中心に内科医が医療情報を発信します。

前方後円墳?

ところでこの写真を見てくれ。こいつをどう思う?



前方後円墳の「後円?」
前方後円墳の「後円?」

佐賀県七山付近をドライブしている途中に妻が見つけたのだが、自然にできた丘にしては妙に形が整いすぎている。もしかしたら古墳?と思ったけど、別に掲示も何もない。裏に(というか前方後円墳だとしたら裏ではなく「前」に)回ってみたら、前方後円墳だったらこんな風に見えるものなのだろうな、という感じである。いや、前方後円墳なんてじっくり見たことないからわかんないんのだけど。少なくとも道路から見える範囲内では古墳でないという確信は得られず。カーナビでは、北緯33度25分33秒、東経130度8分44秒付近。

車内で妻とdiscussion。よしんば古墳であったとして、あのように掲示も何もなく放置されているものなのだろうか。そもそも、この辺に古墳などあるのか。また、古墳ではないとしたら、あの妙に整った形の丘は何なのか。前方後円墳は特に珍しいものではないと聞いたことがある。歴史的な価値の小さいものや、未調査のものでは、わざわざ掲示などしていないのかもしれない。

帰ってから、「前方後円墳」「七山」「佐賀県」などで検索してみると、


■佐賀県(Weblio辞書)


古代から稲作文化が栄え、菜畑遺跡、吉野ヶ里遺跡などの遺跡がある。また、前方後円墳が数多く残っており、統治者の影がうかがえる。

という記述を見つけた。例の「丘」がある七山付近に古墳があるのかどうかは分からず。Google Earthをはじめて使ってみたら、カーナビで記録した付近にそれっぽいものを発見。これ以上は解像度は上がらない。これで断言してしまうのは火星の人面岩レベルだが、いったんそう見えてしまったら前方後円墳にしか見えない。南北方向が合っているのなおさらアヤシク思える(ピラミッドじゃないんだから)。実際のところどうなんだろう?本当に前方後円墳かどうか調べる方法はあるんだろうか?


Google Earthによる前方後円墳?の画像 黄線で示す
Google Earthによる前方後円墳?の画像
黄色い線で前方後円墳を示す

[追記]縮尺を確認したところ、Google Earthで見えた「前方後円墳」はデカすぎるので、古墳じゃなさそう。ドライブ中に見た「丘」はGoogle Earthでは小さすぎて見えない模様。