NATROMのブログ

ニセ医学への注意喚起を中心に内科医が医療情報を発信します。

はじめての南蛮漬

妻が仕事でいない日曜日、普段は出不精の息子(小学校低学年)が珍しく釣りにいきたいなどというものだから、近所の防波堤へ釣りに行った。サビキなら簡単に釣れるだろう。実際、豆アジ(+イワシ少々)が大量に釣れた。




全部で60匹以上。まな板に乗り切らない。



大量に釣れたのはいいのだが、これどうしよう?定番は南蛮漬だが、作った経験がない。野菜を切ったり、漬け汁をつくったりは多分できるだろうが、揚げ物をしたことがないのだ。実家に電話して聞いてみた。


「水気はしっかりキッチンペーパーで取ること」


で、油の温度や、揚げる時間は?


「適当でいいんじゃない?音が変わって浮いてきたら十分揚がっているよ」


料理の初心者が困るのが、この「適当に」という指示なのだ。本当に適当にしちゃうぞ。だいたい、少々とか、適宜とか、適量とか、何だよ。数字で指示しろ。まあいいや。何事も経験だ。とりあえず、大量の豆アジをさばく。途中からは、面倒でゼイゴはとらなくなった。漬け汁のレシピも検索するといろいろあってどれがいいのか分からんので、結局、うちにあった本のレシピ通りにした(適量とか少々とか曖昧な指示がなかったし)。どれぐらいの油の量を使うか分からないが、油入れにあった油を全部使った。油の温度もよく分からないが、なんだかガスレンジが勝手に弱火にしてくれたので、これでいいことにする。偉いぞ、ガスレンジ。

試しに5匹ほど揚げてみた。何だか、めちゃくちゃ油がはねるんですけど、これでいいのか?水気は取ったのに。何か間違っている?ネットでは5分間とか書いてあったらが、3分間ほどで何となく揚がった感がしたので、試食してみた。なかなかいける。揚げる時間は3分に決定。タイマーで3分間測りつつ、その間に揚がった豆アジを漬け汁につけ、新しい豆アジの水気をとり片栗粉をまぶした。3分間ローテーション。6匹づつ揚げて30分ぐらい。





いくら揚げてもなくならない


レシピ通りの分量にしたはずなのに、漬け汁が足りなくなり、途中で追加したが、他は概ねうまくいった。最終的に、確かに南蛮漬と言えるものができあがった。はじめてにしては十分だろう。





確かに南蛮漬。味も南蛮漬の味がした。


息子は「また釣りに行きたい」と言っている。次に豆アジを釣ったら何を作ろうか。