みなさまはAkinatorをご存知だろうか。日本語版ウィキペディアのAkinatorの項から引用するのが手っ取り早い。
Akinatorとは質問への5段階の回答例を元に(実在または架空の)人物・キャラクターを絞込み推測しながら特定するプログラムエンジンであり、データベースを応用した人工知能の一種である。20個ほどの簡単な質問だけで、回答者がイメージしている人物の名を当てることができる。
英語・フランス語・ドイツ語・ヘブライ語・ポルトガル語に対応しており、世界中の有名人のみならず漫画、アニメ等に登場する架空の人物までも網羅しているが絞込みに該当しなかった人物についても回答者が補足し加えていく事でデータベースを日々増やしており学習し続けることでより少ない質問で回答を導き出すようになっている。
「世界中の有名人のみならず漫画、アニメ等に登場する架空の人物までも網羅している」とあるが、むしろマンガやアニメの登場人物のほうが充実している。わりと早い段階で「アニメ(ジャパニーズアニメーション)の登場人物か?」などという質問が出るくらいだ。Akinatorで遊ぶような人たちの趣味嗜好を反映しているのだろう。たとえば、以下は、わずか12個の質問で当てられた。しかも9問目ぐらいから「もう分かったけど裏を取りに来てる」感がありあり。
こんなの楽勝 |
右の得意げな顔をしたおっさんがAkinatorである。アニメやマンガのマイナーな登場人物もかなり当てるというネタは他のサイトでもやっているので、ここでは科学者を当てられるかどうか試してみた。まずは有名どころとして、チャールズ・ダーウィンでやってみた。質問はこんな感じ。
国際的に有名?→Yes
少女?→No
実在の人物?→Yes
USAの市民?→No
死んでる?→Yes
政治家?→No
ミュージシャン?→No
宗教的な人物?→No
科学者?→Yes
20世紀に生きていた?→No
英国人?→Yes
リンゴにリンクしているか?→No
動物(animals)にリンクしているか?→Probably
物理法則を発見した?→No
有名な本を書いた?→Yes
チャールズ・ダーウィン |
宗教的な人物かどうかは、本当にNoでいいのかはちょっと迷った。15個の質問で当てられた。これぐらいは当ててもらわないと困る。次はリチャード・ドーキンス。
リチャード・ドーキンス |
20個の質問で当てられた。最後のほうで「2本の足で歩く?」とか聞かれたのはなんでだろう?ホーキングを除外するためかな。ドーキンスをやったらなら、スティーブン・J・グールドもやらないと。
スティーブン・J・グールド |
20個の質問で当てられた。「死んでる?」という質問に答えるのがせつない。早い段階で性別と、実在の人物かどうかを聞いて、実在の人物であれば、生死、職業(ミュージシャン?スポーツマン?政治家?)、国籍を聞くようだ。他にもこんな方々を当てられた。
メンデル |
カール・セーガン |
ファインマンさん |
日本人の科学者ではどうか。有名どころとして。
湯川秀樹 |
「日本人」かつ「ノーベル賞を受賞」で、とたんに限定されるからな。次に木村資生をやってみた。
安倍晴明 |
違うよ。全然違うよ。外れた場合、「さらに質問」を選択できる。いくつか質問を追加した結果。
野口英世 |
近い。近くなった。あともう少しだ。さらに質問を追加。
本田宗一郎 |
遠くなったよ。なんで「ブラジル人か?」とか聞くんだよ。日本人だと言っているだろ。どうやら木村資生はデータベースに入っていない模様。その場合、Akinatorに教えてあげることができる。そうやってデータベースを充実させていくのだろう。しかし、木村資生がデータベースに入っていないのに、こいつが入っているのは納得できないな。誰だよ、登録した奴。
Mr.NEET |