NATROMのブログ

ニセ医学への注意喚起を中心に内科医が医療情報を発信します。

2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

地域医療続き

地域医療の続き。9月2日の記事。●存続危ぶまれた泉崎村立病院 新院長が診療開始(福島中央テレビ 過去のニュース) *浜粼院長インタビュー 「いつかは福島でへき地医療、ここはへき地ではないですが、地域医療を最後は、もう50歳になりましたし、最後役立…

ステーキハウス症候群て何?

副院長が珍しくヒラの医局員の部屋に来て、本棚を探しつつ、「症候群の本はないか」。ナントカ症候群とかいう病気はそれこそ山のようにあるのだが、症候群だけを集めた辞典のようなものはないのか、ということらしい。なんでも「ステーキハウス症候群」につ…

地域医療

村で唯一の常勤医が辞職したのが、けっこう大きなニュースに。■泉崎村唯一の常勤医が辞職(アサヒコム) 泉崎村立病院に今月1日に就任したばかりの院長(49)が辞職したことが27日、村議会全員協議会に報告された。村立病院の院長は同村でただ1人の常…

ナカシマ先生に電話がかかってきた

医局の電話が鳴ったのでとってみたところ、病棟からだった。 「大久保さまという方から電話があって先生とってくれますか?」 「どちらの大久保さまですか?」 「それがよくわかんないんです」大久保さんという患者さんには覚えがない。他の先生あてだったら…

楽しい休日

再び近所の川にハゼ釣りに。干潮時には濁りが入ってて誰も釣れていなかったが、潮が満ちてくるにしたがい、濁りもとれて釣れはじめた。ハゼ5-6匹、キス4匹、コチ1匹(20cm)(写真)。今回もワタリガニが数匹釣れたがリリースサイズ。てんぷらにしてもらって…

認知科学

チビが保育園のお友達とくんづほぐれつしているところを見ながらの妻との会話。 「子犬のじゃれているのと似ているねえ」 「ていうか、まあ同じだろ」 「遊ぶのは、哺乳類だけかな。魚とかあまり遊ばないよね」 「わからんぞ。みんなでお遊戯するぐらいだか…

クモを殺してはいけない理由

チビと公園へ。ちっちゃいクモを発見すると同時に踏み潰そうとするチビ。たしなめると、「おうちにはごきぶりはいるけど、こうえんにはごきぶりはいない」と反論。家でハエトリグモの類を殺そうとするチビに、ゴキブリを取ってくれる益虫だから殺してはいけ…

オフ会

昨日はオフ会だった。うまい酒飲んで、うまい魚(クジラは魚に含まれる)を食べた。飲みすぎてあんまりよく覚えていないのだけれど、「一万円もらえれば進化論を否定してもいい」と満場一致で決まったような気がする。進化論を否定してもらいたい人は連絡お…

縄文セックス

エッチな単語を含んだ日記を書けばアクセス数がうなぎのぼりだということで、何かふさわしい記事がないか毎日チェックしている。ウソだけど。本当は、「進化論」をキーワードに見つけた。なかなかステキだよ。■セックスは神の神秘です!!縄文セックスのテク…

縄文セックス

「社会生物学の勝利 批判者たちはどこで誤ったか」

ジョン・オルコック著 長谷川眞理子訳 原著は2001年。著者も訳者も信頼できそうで、社会生物学についての見解を知るには役に立つだろう。タイトルがなかなか凄い。内容も、タイトル通りというところ。社会生物学については、誤解に基づいた的外れな批判がな…

新庄

本日のホークス対ファイターズ。三瀬が打たれて3点差をひっくり返され、新庄のサヨナラ満塁ホームランで12対16でファイターズの勝ち。新庄カッコイイ。プレーオフにライオンズが出てきても、ファイターズが出てきても、マリーンズが出てきてもイヤだな。

門司港レトロ

連休は、バナナの叩き売り発祥の地、門司へ。グルメ情報をいろいろ調べていったのだが、駐車場に入れるのに手間取って、チビが「おかなすいた」と言うものだから、19日の昼食は目に付いた一番大きそうなレストランへ直行。それほど期待はしていなかったが…

楽しい休日

どろろと百鬼丸

知らないうちにどろろがゲームになっていた。妖怪かなんかに体の各部分を持っていかれて、戦って倒すたびに体を取り戻すというストーリーだったはず。確かにゲーム向きかな。どんどん体を取り戻していって、一番最後に脾臓だけが残ったりしたら、戦う気力が…

プロ野球ストライキ

ただでもらったもんだけど、紙切れになってしまった(写真)。「本券は払い戻しいたしません」と書いてあった。「日本初のプロ野球ストライキ記念日のチケットとして、保存しておけば将来価値が出る」と考える人が他に1万人くらいはいそうな罠。とか思ってい…

古田がんばれ

折り合いをつけるのは難しい

「独り暮らしで寂しかった」と救急車を呼ぶほどではないにしろ、何かいい解決法がないかなあと思われる問題について。特に独り暮らしの高齢者に多いのだけど、病気と関係のないことについて、延々としゃべる方がおられる。日ごろ、話相手がいないので、医者…

芋静注

朝日新聞の悪口を書けばアクセス数がうなぎのぼりだということで、何かふさわしい記事がないか毎日チェックしている。政治といった俗事よりも、科学や数学といった崇高なテーマのほうが、この日記にふさわしい。14日の朝日新聞の青鉛筆という小さな囲み記事…

救急車有料化

■タクシーじゃない!救急車要請急増に都が有料化検討も(読売新聞) 利用急増の原因の一因として、都会で独居老人が増えていることが記事では述べられているが、さらに その一方で、救急隊員が現場で戸惑う事例も増えている。東京消防庁によると、「具合が悪…

ドーキンス VS グールド

なにげにアマゾンで「ドーキンス」を検索してみると、ドーキンス VS グールドってのを発見。これって、あのドーキンスとあのグールドだよなあ。

楽しい休日

今日は、妻とチビとで海に。投げ釣りでキスを狙ったのだが、釣れたのはフグが二匹。仕掛けを入れた端からコツコツ当たりがあり、餌を取るだけならまだしも、針ごと持っていく。そこらじゅうにフグがいる感じ。釣りになんない。きっと、サーファーが「釣り人…

献血の思い出

献血ルームがあったら、そうっとのぞいて見てごらん。医者が血圧を測っているよ。病棟がクソ忙しいのにアルバイトで来させられている研修医や、研究でクソ忙しいのにアルバイトで来させられている大学院生だったりする。だから、居眠りしていたり、論文を読…

私をあんな愚かな生き物と一緒にしないでくれ

日常的な会話。 「へえ、アマゾンって、家電も売っているのか」 「アマゾンなんだから、アマゾンに関係したものを売ればいいのに」 「アマゾンに関係したものって何よ?」 「アマゾン川の魚とか。ピラニアとかピラルクとかガーゴイルとか」 「ガーゴイルはア…

サンマ賛歌

「花の色や香りは、人間を楽しませるために、神様がおつくりになった(進化したわけではない)」と言う創造論者がいる。じゃあ、ラフレシアの臭いはどうなんだとか言いたくなる。「スウィーティーというグレープフルーツに似た果物を食べました。神の愛によ…

種分化の研究

■進化論解明 カギは熱帯魚 速い分化 1万2000年で700種 シクリッド(東京新聞)Googleニュースが新しくできたってことで、進化論で検索してみたら、上記記事が引っかかってきた。大島弘義(東京新聞・中日新聞科学部記者)による記事。 アフリカ・ビ…

ハゼ釣り

最近、ボウズ続きだったので、リベンジ。必ず釣れるものということで、近所の川にハゼ釣りに。といっても、20年ぐらい釣ってない。まあいいか。ハゼだし。みんなはハゼを釣ったことあるかな?ハゼを釣るのは簡単だ。針に餌つけて、ぽいと投げ込んでおけば釣…